わらしべ長者
昨日は所属剣友会で稽古でした。
二段の方に日本剣道形を教えました。
その後は回り稽古で、
切り返し
遠間から一歩入って大きなメン打ち
打ち間から左足をつがずに小さなメン打ち
コテ
ドウ
相メン
出鼻技
打ち込み
などを行い、あとは地稽古。
指導する先生がいないので、自分で気をつけてやるしかありません。そこが困ったものでした。
稽古後は会長に誘われ、飲み会。
自転車なので、アルコールは一滴も飲みませんでした。
今日はピアノのレッスンがあり、20時20分ごろ終わったので、ラ・フランスとりんごを剝いて、娘の家に届けました。
娘は旦那がいないのをいいことに、ひとりでカラオケをしていました。
「お母さんも一曲歌いなよ」
というので、この前亡くなった大橋純子さんのシルエットロマンスを歌いました。
82点でした(笑)
ピアノは好きですが、歌は苦手です。
娘は誰に似たのか歌がうまく、私が音を外して熱唱しているのを見て笑い転げていました。
帰りに「うちは飲まないから」とビールをたくさんもらいました。
わらしべ長者でした。
二段の方に日本剣道形を教えました。
その後は回り稽古で、
切り返し
遠間から一歩入って大きなメン打ち
打ち間から左足をつがずに小さなメン打ち
コテ
ドウ
相メン
出鼻技
打ち込み
などを行い、あとは地稽古。
指導する先生がいないので、自分で気をつけてやるしかありません。そこが困ったものでした。
稽古後は会長に誘われ、飲み会。
自転車なので、アルコールは一滴も飲みませんでした。
今日はピアノのレッスンがあり、20時20分ごろ終わったので、ラ・フランスとりんごを剝いて、娘の家に届けました。
娘は旦那がいないのをいいことに、ひとりでカラオケをしていました。
「お母さんも一曲歌いなよ」
というので、この前亡くなった大橋純子さんのシルエットロマンスを歌いました。
82点でした(笑)
ピアノは好きですが、歌は苦手です。
娘は誰に似たのか歌がうまく、私が音を外して熱唱しているのを見て笑い転げていました。
帰りに「うちは飲まないから」とビールをたくさんもらいました。
わらしべ長者でした。
スポンサーサイト