30周年記念行事
前日準備の昨日は、朝から雪。警報まで出てしまい、どうなることかと思われましたが、夕方から雨になり、荷物を車で運ぶことができました。
6時〜9時までかけて会場設営。
クタクタになって帰宅したはずなのに、なかなか寝付けませんでした。
今日は昨日の悪天候が嘘のように快晴。
天気が1日ずれなくて良かった~
早朝から会場入りし、ぬかりなく準備。のつもり。
気を配るところはいくらでもあります。
会が始まって、開会宣言のあとにすぐに君が代の伴奏をしなければならないのに、私はその時受付にいたので、ピアノのところに走りこんでふたを開けて慌てて弾くというアクシデントがありました。間違えずに弾けました。
形はうまくいきました。たぶん、今までやってきた中でいちばんのできでした。いろいろな先生からお褒めの言葉をいただけました。
反省点がないわけではありません。
刀を腰に刺す時に、袴の紐への通し方がうまくいかなかったこと。小太刀の二本目の受け方がもう少し上に腕をあげて受けられればよかった、ということ。
しかし、これだけ稽古の回数がない中ではまずうまくいったのではないかと思っています。
一次会、二次会とお金を払い、最後の来賓の先生を送りだして帰路につきました。
もうすぐ最寄りの駅に着くという電車の中でスマホを確認したらラインが入っていました。遠方から来た先生からでした。
「ぼ〜っとしていて忘れ物をしました。体育館入口入ってすぐの流しの脇に防具袋を乗せるキャスターを置いてきてしまいました。預かっておいてください。」
え〜〜!
今度の金曜日まで稽古はないよ〜。
しかも先生にはいつ会えるかわからないし。
自宅に荷物を置き、自転車でとんぼ返り。
片道25分かけて体育館に戻りました。
先生の忘れ物はありました。
体育館の中を改めてチェック。倉庫の扉の締め忘れや下駄箱のシールの剥がし忘れに気づき、扉を締め、シールを全部剥がしました。気づけて良かったです。
ようやく自宅でホッとしています。
会計報告の大仕事が残っておりますが、それは明日から少しずつやろうと思います。
疲れてはおりますが、今夜もなんだか寝付けそうにありません。
6時〜9時までかけて会場設営。
クタクタになって帰宅したはずなのに、なかなか寝付けませんでした。
今日は昨日の悪天候が嘘のように快晴。
天気が1日ずれなくて良かった~
早朝から会場入りし、ぬかりなく準備。のつもり。
気を配るところはいくらでもあります。
会が始まって、開会宣言のあとにすぐに君が代の伴奏をしなければならないのに、私はその時受付にいたので、ピアノのところに走りこんでふたを開けて慌てて弾くというアクシデントがありました。間違えずに弾けました。
形はうまくいきました。たぶん、今までやってきた中でいちばんのできでした。いろいろな先生からお褒めの言葉をいただけました。
反省点がないわけではありません。
刀を腰に刺す時に、袴の紐への通し方がうまくいかなかったこと。小太刀の二本目の受け方がもう少し上に腕をあげて受けられればよかった、ということ。
しかし、これだけ稽古の回数がない中ではまずうまくいったのではないかと思っています。
一次会、二次会とお金を払い、最後の来賓の先生を送りだして帰路につきました。
もうすぐ最寄りの駅に着くという電車の中でスマホを確認したらラインが入っていました。遠方から来た先生からでした。
「ぼ〜っとしていて忘れ物をしました。体育館入口入ってすぐの流しの脇に防具袋を乗せるキャスターを置いてきてしまいました。預かっておいてください。」
え〜〜!
今度の金曜日まで稽古はないよ〜。
しかも先生にはいつ会えるかわからないし。
自宅に荷物を置き、自転車でとんぼ返り。
片道25分かけて体育館に戻りました。
先生の忘れ物はありました。
体育館の中を改めてチェック。倉庫の扉の締め忘れや下駄箱のシールの剥がし忘れに気づき、扉を締め、シールを全部剥がしました。気づけて良かったです。
ようやく自宅でホッとしています。
会計報告の大仕事が残っておりますが、それは明日から少しずつやろうと思います。
疲れてはおりますが、今夜もなんだか寝付けそうにありません。
スポンサーサイト