剣道と芸術と旨いもの
金曜日、嬉しいことがありました。
以前所属していた剣友会で、私が書いていたブログがきっかけで剣道を始めた中国人留学生のO君が、また会いたいと連絡をくれて、そこの会に来るというので、また私もそこの会に行って稽古をすることになりました。
久しぶりに会うO君は、少しスリムになり立派な社会人になっていました。
来月また個人的に会う約束をして別れました。
土曜日は試合。
延長の末にコテを取られて終了。
この試合では初めての一回戦負けでした。
相手の方が3位入賞したことがせめてもの慰めです。
試合のあとは仲間と慰労会。
ハンバーガー屋さんにて。
チーズバーガー、フライドポテトとドリンクつきで900円也。かなりボリュームがありました。これを原宿や表参道あたりで食べたら1500円くらいはするでしょう。
日曜日、午前中は稽古。
ブロック大会と重なり、参加者はいつもの3分の1ほど。待ち時間もなく、充実した稽古ができました。
午後からひとりでメトロポリタン美術館展に出かけました。六本木の国立新美術館です。
15世紀の宗教画からフェルメール、レンブラントなどのオランダ絵画、革命下の絵画、モネ、マネ、セザンヌ、マチス、ゴーギャン、ゴッホに至るまで、見ごたえがありました。
実は今日が最終日なので、3時に仕事を退出して、娘とふたりで今日も行ってきました。
芸術鑑賞のあとはカフェでお茶。
娘の希望でジャン・ポール・エヴァンにて。
おいしいチョコレートケーキに紅茶とコーヒー。
これで3,377円也。
無理もありません。ジャン・ポール・エヴァンですから。
心豊かになった1日でした。
以前所属していた剣友会で、私が書いていたブログがきっかけで剣道を始めた中国人留学生のO君が、また会いたいと連絡をくれて、そこの会に来るというので、また私もそこの会に行って稽古をすることになりました。
久しぶりに会うO君は、少しスリムになり立派な社会人になっていました。
来月また個人的に会う約束をして別れました。
土曜日は試合。
延長の末にコテを取られて終了。
この試合では初めての一回戦負けでした。
相手の方が3位入賞したことがせめてもの慰めです。
試合のあとは仲間と慰労会。
ハンバーガー屋さんにて。
チーズバーガー、フライドポテトとドリンクつきで900円也。かなりボリュームがありました。これを原宿や表参道あたりで食べたら1500円くらいはするでしょう。
日曜日、午前中は稽古。
ブロック大会と重なり、参加者はいつもの3分の1ほど。待ち時間もなく、充実した稽古ができました。
午後からひとりでメトロポリタン美術館展に出かけました。六本木の国立新美術館です。
15世紀の宗教画からフェルメール、レンブラントなどのオランダ絵画、革命下の絵画、モネ、マネ、セザンヌ、マチス、ゴーギャン、ゴッホに至るまで、見ごたえがありました。
実は今日が最終日なので、3時に仕事を退出して、娘とふたりで今日も行ってきました。
芸術鑑賞のあとはカフェでお茶。
娘の希望でジャン・ポール・エヴァンにて。
おいしいチョコレートケーキに紅茶とコーヒー。
これで3,377円也。
無理もありません。ジャン・ポール・エヴァンですから。
心豊かになった1日でした。
スポンサーサイト