行けない
仕事でカレンダー配りをしました。
以前所属していた剣友会の7段の先生のところにも。
郵便受けに入れて、そそくさと帰ろうとしたら、物音に気づいた先生が出てきて立ち話になりました。
「稽古してるか?」
「いや、あんまり。この時期仕方ないですよね。」
「うちに来いよ。文句言う奴誰もいないから。」
「ありがたいお言葉ですが、伺うわけにはいきません。」
「気にしないで来いよ。審査受けるんだろ?悪いとこ、全部直してやるから。」
「ありがたいことですが、本当に行ける立場ではないので。」
先日も同じ会の別の先生から、「来てくださいよ」というありがたいお誘いを受けたのですが。
クビになった会社に、のこのこ出勤する元社員はいるでしょうか。
ほとぼりが冷めるということはあるのでしょうか。少なくとも今は無理です。
亡くなった師匠の「時が解決する」という言葉を思い出します。
それはまだまだ先のことになりそうです。
以前所属していた剣友会の7段の先生のところにも。
郵便受けに入れて、そそくさと帰ろうとしたら、物音に気づいた先生が出てきて立ち話になりました。
「稽古してるか?」
「いや、あんまり。この時期仕方ないですよね。」
「うちに来いよ。文句言う奴誰もいないから。」
「ありがたいお言葉ですが、伺うわけにはいきません。」
「気にしないで来いよ。審査受けるんだろ?悪いとこ、全部直してやるから。」
「ありがたいことですが、本当に行ける立場ではないので。」
先日も同じ会の別の先生から、「来てくださいよ」というありがたいお誘いを受けたのですが。
クビになった会社に、のこのこ出勤する元社員はいるでしょうか。
ほとぼりが冷めるということはあるのでしょうか。少なくとも今は無理です。
亡くなった師匠の「時が解決する」という言葉を思い出します。
それはまだまだ先のことになりそうです。
スポンサーサイト