2023/08/28

ヤバい

9月3日に審判講習会があります。
審判旗持参。
審判服で。

で、肥ってしまったためにこの5月にズボンを新調しておいたのですが。

さっき履いてみたら・・・

入らない!

無理やりズボンをあげましたが、ホックが閉まらない!

ヤバいです。

あと数日で痩せるはずもなく。

審判の本番は9月18日。

うちの近くの洋服の青山には、これ以上のサイズはありません、と言われたしなあ。

どうしよう。
スポンサーサイト



2022/12/21

腹立たしい今日

今日はなんだかイライラしています。

所属剣友会の30周年記念行事の準備をしているんですが、実行委員の5人で決めたはずのことがひとりの先生の思いつきで二転三転するのと、何より

私の負担が大きすぎる!

ということでイライラしております。

文章の校正をしたはずが間違って印刷され、招待状と返信ハガキの日付が違う!
→小さなシールを作って、昨日夜中までかかって貼り終えました。

宛名は毛筆で書いてね、と簡単に言われ。

その前に住所録がなく、私は先生たちに聞きまくりながら招待状の宛名を書かなくてはなりません。

おまけに、宛名を「○○○○様」と書いていたら、「○○○○先生と書くように」と電話で言われて書き直すことに。
いいんじゃないの?「様」は最高の敬称だから。・・・と心の中で呟く。

しかも、お祝い用途の切手を買ったら、それを何処かに落としてきてしまいました。

短気は損気。

自腹で買い直すしかありません。

ケータリングの会社とのやり取り
貸しスリッパの手配
紅白幕の手配
会場設営
そして会計のこと
刃引きでやる形の演武のこと

金曜日にまた話し合いをしますが、レジュメを作ってくるよう言われました。


私は心の中で叫びます。

お前がやれーーー!
2022/11/03

置き土産

娘がこれを置いていきました。

202211032217123a9.jpg


凄まじい量のパンの耳。
しかも、消費期限は明日。


今日は午前中連盟の稽古に行って、午後は全日本観て、5時から剣友会の会議に出て、8時から出稽古先の稽古に参加。
剣道三昧の1日。

帰宅したらこれがありました。

皆さんなら、どうやって食べます?
クックパッドの類を見ると、おやつ系ばかりなので。
食事として成り立つアイデアがほしいです。

2022/08/27

矛盾

疲れたから休みをもらいました。

それなのに、稽古に行くという矛盾。




2022/04/26

PCR検査再び

4団体が集まって稽古や試合をする日曜日の行事は滞りなく済みました。
基本組の稽古、防具組の稽古、試合など、頑張った子どもたちに拍手。
幹事の団体の大人は後片付けのあと、近くの中華屋さんで軽く打ち上げ。
私はお祝いをしていただき、会費は支払いませんでした。(他の会の人間なのに。)

会は楽しく済んで、帰宅。

5時からさらに他の会の打ち上げに出る予定でしたので、家事をしていました。 
3時30分ごろでしょうか、確かな悪寒が。

嫌な予感。

熱を計ると、37.4℃。

あらら。これはマズい。

早速剣友に「熱が出たので欠席します」とライン。
すると、「波紋が広がっています」
とのお返事が。

夫が「バカ正直に熱が出たなんて言わないで、俺のせいで出られなくなったって言えばよかったじゃないか。」と怒る怒る。

そうしている間に熱はどんどん上がります。

剣友には「先週PCR検査陰性だった」と伝えると「予兆があったのですね」と。
「たぶん扁桃炎だと思う」と書くと「扁桃炎は私もよくやるけど、もっと高熱になるはず」と返される。

何も言わなきゃよかったと、妙な汗が出始めました。

その間、夫からは「明日PCR検査受けて仮に陽性でも、陰性で通すんだ。俺が仕事でめんどくさいことになるんだ。」
と言われて、気が滅入り、ますます具合が悪くなるのでした。

昨日耳鼻咽喉科に行き、再びPCR検査。
今日結果が出て、やはり陰性でした。

夫からは「ラインだってだれが覗くかわからないから、マイナスかプラスかだけ書くように」と言われていたので「−」と連絡しました。

感染の疑いがあるだけで、こんなに肩身が狭いものなのです。