2021/09/11

まぼろし〜

行けなかったオリンピック観戦のチケットをプリントアウトしました。

20210911215237af4.jpg


まぼろし~

こんなに当たっていたんですけどね。
(柔道重量級ばかり)

無観客でもオリンピックパラリンピックが開催されたのは、アスリートの皆さんにとっては良かったと思っています。
それに、テレビ観戦でも素晴らしい感動をいただきました。


さて。昨日の件ですが、どうやら私が相談した先生が、その二段の方が所属する連盟の上の先生に報告してくださったようです。

先生からはこのようなお言葉をいただきました。
「結論から言うと、Oさんが間違っています。Sさんは今まで通りで構いません。
Oさんは今、二段です。年齢は上でも剣道はSさんが断然上です。アドバイスをする事が間違えです。聞く必要もありません。(以下略)」

なんとなくほっとしたような・・・

でも、稽古をお願いされたら断るのはよろしくないらしい。

次回はなるべく関わらない位置にいようと思います。

私はムーディー勝山にはなれないから。


スポンサーサイト



2021/07/23

オリンピック開会式

ダンスなどのパフォーマンスは前衛的過ぎて、私の理解を超えたものでした。

橋本聖子さんの挨拶は良かった。
さすが元アスリート。
「絶対やる」腹をくくってここまでよくこぎつけたと思います。

無観客でも。
主役はアスリート。

1920年にもスペイン風邪が流行する中、オリンピックが開催されたそうです。

コロナさえなければ。

私は喜んで新潟に行くでしょう。
稽古がままならないまま、このまま受けても良いのでしょうか。

決心がぐらついています。

明日は日本剣道形の稽古はできそうです。
ほぼそのために行くようなものです。 


2021/07/23

ブルーインパルス

かろうじて見えました。

20210723153411e37.jpg


202107231535174d6.jpg


そして帰ってゆきました。

あと少しで開会式。

明日は都剣連主催の講習会です。
仕事を休んで行きます。
久しぶりに剣道具をつけます。

いつも稽古なしで終わることが多いのですが。
少しでも稽古したいです。



2021/07/08

しかたないけど、がっかりだよ!

東京オリンピックの東京の会場がすべて無観客となりました。

ある程度、予想はしていたものの、

がっかりだよ!

と叫びたいです。

柔道、3日間、夫の解説付きで観戦するのが楽しみでした。

稽古もできないまま新潟に行くのもなあ。

なにか憂さ晴らしがしたいなあ。

2020/03/24

東京オリンピック

東京オリンピックの1年延期がほぼ確定しました。

世界中のこの状況をみれば妥当な案だと思います。

中止ではないと強調され、少しほっとしたものの。

当選した柔道のチケット8枚。
大枚はたいて買ったけれど
行けるかどうかわかりません。
でも、私のようなちっぽけな観客ひとりの気持ちなんて
どーでもいいです。
せっかく出場が決まっていた選手の気持ちを思うと、やりきれないです。
オリンピックに関わる業者の仕事も心配です。
経済全体が心配。

どこかの市長さんじゃないけれど。
コロナのバカヤローーー!!!


ところで。
明日は公立学校の卒業式。

こんなご時世ですが
一生に一度の思い出だからなんとかしてあげたいと
安全対策を立てて工夫をして
挙行する学校が多いようです。

新学期はどうなるのやら。

昨日ロサンゼルスに住む友人からメールがありました。
子どもたちは学年末の6月まで学校が休み
授業はインターネットで。
友人はご主人が数年前に亡くなったため一家の大黒柱なのですが
仕事も自宅でできる範囲のことしかできないとのこと。
何より困っているのは
マスクやトイレットペーパーはもちろん
食糧さえもほとんど売っていないとのこと。

「ミニマリストの私は家に蓄えを持たず、本当に困っています。」
とありました。

私は毎日スーパーに行かないですむよう
多少の蓄えはあります。

日本はまだ落ち着いています。
トイレットペーパーのようにデマが流れ
食糧までも買い占めに走らないようにしてもらいたいものです。

ひとりひとりが自覚を持って。
皆が他の人のことも考えますように。