2020/06/10

糠漬けと素振りと

いよいよ梅雨入りという地方もありますね。
東京は昨日も今日もよく晴れ渡り真夏のようでした。
近所のおっちゃんが、先週末、マスクをつけたまま、炎天下で植物に水やりをしていて、熱中症で倒れました。
マスクをつけなければならない今年の夏は、熱中症は要注意ですね。
剣道の稽古も、です。コロナ感染の前に熱中症で倒れる方があり得ます。危険です。


さて。

20200610215232e1b.jpg


蕪の糠漬け。見かけは悪いけど、絶品でした。


202006102153537e5.jpg


キュウリとニンジンとキャベツの糠漬け。
これもおいしかったです(*^^*)

糠漬けは昔のイメージだと、最初の手間と毎日の手入れが大変みたいな感じを持たれる方が多いと思いますが、今はすぐ漬けられる糠床が売られており、簡単にできるし、手入れもそこまでしなくても大丈夫です。

中に何を漬けるかを考える。
行き当たりばったりの時もありますが
それが毎回の楽しみでもあります。

私が糠漬けを続けているのは、勿論美味しいから。それに野菜不足解消のためでもあります。
サラダ、スープなどに加え、野菜をいろいろな形で摂取したいからです。
それと糠漬けは発酵食品でもあるので体にも良いのです。


継続は力なり。

素振りも糠漬けも、これからも続けます。


スポンサーサイト



2020/04/25

49日

誰かが亡くなったわけではありません。

ひとり素振りが49日目なのです。

もはや気長に構えています。

そうそう、アベノマスクと同じマスクをたくさんいただきました。

夫にこれをさせようとしたら
「顔がデカイから小さいよ。これじゃ鼻が出るか口が出るかだ。」
と言うので、解体して大きめのを作ることにしました。

せっかく完成されたマスクをほどくのは心が痛みますが

20200425212754a4f.jpg


202004252128243de.jpg


2020042521284374a.jpg


ここからダブルガーゼにして、型紙通り、表裏の生地を裁断します。

で、縫ったのがこれ。
どうしてもオシャレなのが良くて刺繍入りのハンカチを表地につけました。

20200425212910b9a.jpg

↑裏はこんな感じ。

表↓
20200425212937c7a.jpg


夫のはまた作ります。


それと。
昨夜(というか日付が変わった深夜)
ひとり飲みをしていて
かすかな記憶しかないのですが
酔った勢いでここのブログにおかしな投稿をしてしまったようです。
削除しました。
お恥ずかしい限りです。
2020/04/19

日曜日の過ごし方

外出しない中での楽しみをみいだしています。

今日もマスクを作りました。

レース地の服があったのでそれをほどき

20200419212512d4c.jpg


白いダブルガーゼとあわせて

20200419212620b75.jpg


とりあえず6つ作りました。

袋に入れているのは差し上げる分です。

こんなにマスク作ってどうするんだよ、って感じですが
着る服に合わせてマスクを変えるのもお洒落だと思うので。

仕事にはストレスがつきものですが
明日は何を着ようかな、と服を決めたり、またそれに合わせたマスクを考えたりすれば、「あ〰️明日も仕事だ〰️」と憂鬱になる気持ちも軽減されます。

こうしてマスクのコレクションは増えていきます。

1日中、夫と2人で家にいました。
私は有り合わせの食材で3食を作り、食べる時だけ夫と会話。
あとはそれぞれ好きなことをして・・・

ある意味贅沢な過ごし方です。

日曜日しか休みはないので1日が過ぎるのが早く感じられます。

素振りは43日目。
実戦を意識しながら。
手のうち、打ちの冴え・・・など。

稽古ができる日を夢見て。

2020/04/09

マスクを作りながら

東京の今日の感染者は181名。
これも氷山の一角でしょう。

今日から在宅勤務になった娘から夕刻電話がありました。
私はまだ勤務中でしたのであまり話せなかったのですが。
「することも特にないし、家にいなきゃいけないし、発狂しそうだった。日曜日に1日中家にいるのは、外出しても家にいてもいいという選択肢の中で家にいるわけだから、それとは全然違って、何もしないで家にいなければならないのは本当に苦痛だった。仕事に出るって人間にとってすごく意味のあることなんだね。」
と一気にしゃべりました。

たった1日で。
悟りましたか。

勤務中だから家事をやってはいけないというばかりでなく
子育てもいけないらしい。(子どもはいないけど。)

はあ、そうだったの。
それは大変だったね。
蟄居みたいだね。

娘は真面目です。
私なら
どうせ見ていないんだから、と
家事もするし
昼休みの時間を使って散歩もしますよ。

一緒にお昼食べる?
と聞いたら
いや、私、ウィルス保持者かもしれないし。
と断られました。

こんな調子で次の出勤の27日まで持つでしょうか。


夜はマスク作成タイム。

依頼があった方にのために心を込めて縫います。

202004092054021d7.jpg


外は俄か雨。

マスクを差し上げる人を想いながら。

穏やかな夜です。
2020/04/03

遊び心で

暗いニュースばかりなので。

遊び心で。

202004032328015e8.jpg


剣道着でマスクを作ってみました。

裏はさすがにガーゼです。
こんな感じ。
(手縫いだから細かいところは勘弁ね。)

20200403232820334.jpg


着けてみました。
忍者みたい。

20200403232846a39.jpg


意外にフィットしていい感じです。

遅くなりましたがこれから素振りをします。