2023/10/25

大部屋の悲哀

隣のベッドのおばあさんが、おむつを交換してほしいと訴えるタイミングが食事時が多いです。

先ほども。

看護師さんがさすがに
「今は皆が食事中だからね、あとでね」
と諭すのですが
「ビチョビチョだから見てほしい」
と食い下がり訴えるのです。

気持ちはわかるのですが。

わかるのですが、やり取りを聞きながら食欲を失っております。

大部屋でベッドも至近距離。
すべてが筒抜けです。
お互い様です。仕方ないです。

それにしても、看護師さんという仕事は、患者の食事の世話から下の世話、注射、点滴など、本当に大変な仕事です。尊い仕事です。頭が下がります。


2023/10/23

うまくいきました

胆囊摘出手術
無事終わりました。
息子が付き添いをしてくれて心強かったです。

胆囊の中に石が9つありました。
炎症のあともあり、手術に踏み切ったのは正しい判断でした。

2023/10/20

歌舞伎

ひとりで歌舞伎を観てきました。

昨夜思いついて、インターネットで予約を入れました。奇跡的に前から六番目のA席が空いていたので抑えました。

ちなみに一等席は18,000円。
高い?
これで楽しめて明日から頑張ろうと思えるなら安いものです。

2023102020474837e.jpg


歌舞伎座は学生時代にアルバイトで楽屋や会議室などにコーヒーやサンドイッチを運んだ思い出があります。
歌舞伎そのものもよく観に行きました。

今日はこんな席。なかなか良い席です。

20231020205818fac.jpg


緞帳がきれい。

202310202058568b7.jpg


歌舞伎らしくてワクワクします。

演目は
天竺徳兵衛韓話
文七元結物語

歌舞伎の演目の文字数は奇数と決まっていると聞いたことがあります。
天竺の方は鶴屋南北らしい荒唐無稽の話で、物語の中に入りづらかったかも。
文七の方は笑いあり涙あり。中村獅童と寺島しのぶの夫婦の掛け合いが見事でした。

幕間に奮発して買ったお弁当を食べました。2,300円。2段重ねの天むす弁当。

だいぶ贅沢をしました。

夜は会計の仕事をしに、所属剣友会に行きました。稽古はしませんでした。
先生方にたてかえていただいているお金を精算し、保護者の方から子どもたちの会費を集めました。


社会体育指導員中級は合格しました。成績はまずまずでした。これ以上は望みません。
2023/10/13

日取りが決まりました

体調がすぐれない日が続いています。

先週土曜日から熱が出て、仕事から戻ってそのまま寝込みました。
連休も寝込んでいました。

火曜日も熱がありましたが仕事を休めないので出勤。
咳がだんだんひどくなってきて、流石に「帰れ」と言われるかなと踏んでいたのですが、言われず。

今日は通院日だったので、ようやく休みをもらい、病院へ。病院は2箇所はしごでした。

胆囊摘出手術の日取りが決まりました。
10月23日です。前日から入院します。入院は一週間程度。
それまでに咳が収まっていればいいのですが。
薬局に行って、強力な咳止めを買いました。
なんとなく効いてきた感じ。
今夜はぐっすり眠れそうです。

2023/09/22

力の源

久しぶりにお弁当を作りました。
暑さ厳しい時には傷むのが怖くてお休みしていたので。

20230922214937b5d.jpg


昨日も稽古。
今日も稽古。
明日も稽古。
明後日も稽古。

です。
まずは食べることから、です。